2010.11.13旧江戸川ハゼ釣り
今日は旧江戸川、今井橋周辺にハゼ釣りです。
ブログお友達の
おんださん
Bockeyさん
をお誘いしました
朝6時半ごろ到着したら、もうおんださんが先についていた~
おはようございます!釣り開始
私の今日のシカケは2.4mのダイソーロッド、
小型スピニングリール、道糸6号、中通し亀型オモリ15号、
1号ハリス付きハゼ針6号と1.5号ハリス付き丸セイゴ8号針使用
エサ青イソメ
7時過ぎにハゼが釣れた
おんださんのメジャーで計らせてもらう、アハハ15センチ。
この後、おんださんが18センチのハゼを釣った、でかい!
8時くらいまで時々アタリがあり、20センチくらいのセイゴも1匹釣れる。
これはもう少し大きくなって欲しいのでリリース
Bockeyさんがなかなか来ないのだが、
先に塩浜で爆釣していたらしい、いいなー
9時前に合流して3人で一緒に釣るがアタリが少ない、
そうこうしているとBockeyさんに大物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
→ニゴイでしたー
その後はたまにハゼが釣れるくらい。
アタリも止まってしまって
午後1時ごろに解散となりました、皆さんお疲れ様です。
又釣りいきましょうね!
ハゼはすぐにから揚げにして食べてしまいました、美味し!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« 2010.11.6シーバスルアー釣り | トップページ | メバリング用ロッド »
「趣味」カテゴリの記事
- 今週は不調です(2011.10.10)
- 2011.9.3江戸川放水路の堰がオーバーフロー!(2011.09.03)
- 2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り(2011.08.30)
- 2011.8.27旧江戸川ウナギは釣れずナマズ(2011.08.27)
- 2011.8.21江戸川放水路ハゼ釣り会&ブログ2周年(2011.08.21)
これはこれは・・・うらやましいこと山の如し
15センチ級がずいぶん水揚げされましたねぇ
私は今日は若洲でワタリガニ1匹とシコイワシ1尾
マハゼは??
・・・もう泣いちゃう(;_;)
ノーハゼーでフィニッシュです
投稿: 江戸の民 | 2010年11月13日 (土) 23時28分
昨日はお疲れ様でした。
普段出来ない、ビック櫨釣らせてもらえる貴重な
体験が出来てうれしかったです。
また、さそってください。
エイの神様はまた、信者をよびよせましたね
ああ、たのしかった!
今晩、シーバスファイナル行こうと思います、今日
でなかったら、今年は終わり。
ボートじゃなきゃだめみたい。
メバルに変更かな?メバルでも遊んでください。
投稿: おんだです | 2010年11月14日 (日) 04時26分
BBさん、こんちわ。
境川(ヘチ際)でもハゼ遊びできるようです。
投稿: にょろり | 2010年11月14日 (日) 09時32分
今まさに今井橋にきてます
マハゼさん、お願いp(´⌒`q)
投稿: 江戸の民 | 2010年11月14日 (日) 12時52分
江戸の民さん、若洲も不調でしたか、残念でしたね~
今井橋はやはり青潮被害のせいかすこし型は
小さめでしたがそこそこでした。
本日は今井橋とのことで大型ハゼ揚がるとよいですね!
投稿: BB | 2010年11月14日 (日) 19時48分
おんださん、こんばんは。
ビック櫨つれてよかったですね~
1センチちがうとずいぶん大きいです!
シーバスファイナルどうなったかな?
メバルでもルアー行きましょう、研究せねば(^-^;
投稿: BB | 2010年11月14日 (日) 19時52分
にょろりさん、境川情報ありがとうございます。
まだヘチで釣れるのですね(*^-^)
今年は少しだけ長く楽しめるかもしれませんね!
投稿: BB | 2010年11月14日 (日) 20時41分
マハゼ15センチが2つでした
13時から16時で
午前中のほうがいいのでしょうか?
まぁ、よかったです釣れて
投稿: 江戸の民 | 2010年11月14日 (日) 21時33分
江戸の民さん、釣れましたか( ^ω^ )
私のデータでは午前中の上げ潮がよいようです。
午後なら15時以降ですかね。
去年は12月の始めまで釣れましたよ。
若洲も楽しみですね。
投稿: BB | 2010年11月14日 (日) 22時26分
シーバスファイナルはファイナルです。
スピナーベイトのバラシ&根掛りにて終了いたしました。
スピナーってフォール中に食ってくるんですね!
ゆだんしてました。
秋のシーバスはなかなか楽しませてもらいました。
とりあえず、ここで一旦頭を冷やしたいと思います。
いや~いきなりのZXZフィーバーでしたからね。
在庫が6個あります。
来年も回遊してくる事を願って大切に保存します。
PS,,,別件があるのでBBSのぞいてください。
投稿: おんだ | 2010年11月14日 (日) 23時34分
今井橋のハゼのサイズを見てると「落ちハゼ」ですよね
ということは、海まで行かずにこのあたりで産卵してる可能性もありますね
ならば、1月でも狙えるのでは?
勝手な推測ですが^^;
今日釣れたのは2尾とも14時台でした
朝、起きるのつらいなぁ( ´Д`)
投稿: 江戸の民 | 2010年11月14日 (日) 23時49分
横レス、失礼いたします。

多分、江戸の民様はお若いんですね~
僕は爺なので普段から朝5時には起きてしまいます
まして釣りともなるとコーフンして3時には起きてしまいます。
Bockeyさんは朝になるとりっぱに起きます
投稿: おんだ | 2010年11月15日 (月) 06時51分
おんださん
若いといってももう30を過ぎましたし・・・すでにオサーンかとw
朝は苦手ですわ
立派に起きることは起きますが、苦手ですw
Bockeyさんも良く使う表現ですが
ハゼは出世魚でして
8cm未満はデキハゼ
12cm未満は彼岸ハゼ
14cmを超えると落ちハゼ
16cmを超えると勃起ハゼとなりますw
勃起ハゼを釣り上げた時の喜びは格別ですねww
投稿: 江戸の民 | 2010年11月15日 (月) 13時14分
おんださん、シーバスファイナル残念です。
でもシーバスの反応は有ったのですね!
来年が楽しみです。
BBS、後で行きますよーん(o^-^o)
投稿: BB | 2010年11月15日 (月) 23時07分
江戸の民さん、30過ぎならこの中では最若手ですね~
魚釣りはやはり午前中ですよ!
早く起きてりっぱなXXではなくりっぱなハゼを釣ってください。
(あまりwが多いと非表示になりますよー)
投稿: BB | 2010年11月15日 (月) 23時42分
江戸の民さん、早起きは苦手な年頃ですね

ですが、、、

もうすぐ、朝が得意になりますよ~!
体の方は
神聖なるブログ汚してごめんなさい。
BB様。
今日、取引先のシーバサーとはなしていたんですが、ファイナルは今度の大潮の電波塔からTDLだろ!と言われて、また火がついてしまいました。
日程決まりませんが出撃します。東扇島で不完全
燃焼でしたので燃え尽きます
投稿: おんだ | 2010年11月16日 (火) 01時49分
こんばんは^^
こないだはBBさんのおかげで、立派な勃起ハゼを釣ることができました。
おかげで、あそこに行こうか、ここに行こうかの選択肢が増えちゃって、嬉しい悩みが増えましたよ~!
あの立派なハゼは、いまベランダの干し網のなかで、小さくカラカラになりつつあります。
江戸の民さん
「勃起ハゼ」の定義付け、ありがとです(笑)
投稿: Bockey | 2010年11月16日 (火) 21時54分
おんださん睡眠時間が無くなりそうですよ~、
ムム電波塔、炎のシーバスファイナルですね!
でかい獲物を期待しておりますよん(*^-^)
仕事がサクッと終われば夜行くかもです。
(寒さにくじけるかも)
投稿: BB | 2010年11月16日 (火) 21時55分
Bockeyさん、ハゼの干したのはどうやって食べるのかな~
楽しみですね!
旧江戸川、江戸川放水路、市川塩浜、境川と
悩み多きハゼポイント目白押しですね(o^-^o)
投稿: BB | 2010年11月17日 (水) 00時16分
日程調整して、一緒にいきませんか?



迎えに行きます。
息子の753の為に私も日程確定出来ていませんが
川崎に居残り組狙いでずるずるやるかもしれません。(メールありがとうございました)火がつきました
シーバス、メバリングの二刀流で行きます。
投稿: おんだ | 2010年11月17日 (水) 09時40分
おんださん、シーバスはそろそろ厳しくてもメバル
しますので(*゚▽゚)ノ
はこれからですもんね、日程空いたら連絡
投稿: BB | 2010年11月17日 (水) 22時45分