おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2010.10.2市川塩浜→浦安境川ハゼ釣り | トップページ | 2010.10.10浦安電波塔スズキ夜釣り(74cmシーバス!) »

2010年10月 8日 (金)

2010.10.8浦安境川河口キス→市川塩浜ハゼ釣り

今日はひさびさに年休がとれましたので

平日釣行です。( ̄▽ ̄)

先々週から気になっている境川河口周辺に

行くことに。

釣り開始は午前6時半

2.4mダイソーロッド、小型スピニングリール、道糸6号

ハリス1.5号針袖4号3本針自作シカケ、エルジェット錘15号

エサ青イソメ

最初に釣れたのはミニコショウダイ

Ca3a0950_2

なぜかシオフキ貝が天秤にはさまっている。

その後ピンギス、チンタ(クロダイ幼魚)

Ca3a0946_2

Ca3a0944_2

今日はチンタが多く4~5匹釣れる。

ピンギスは時々、ハゼはやはり釣れず

Ca3a0947

ワニゴチ1匹釣れました。

Ca3a0951

9時ごろになるとなにも釣れなくなり移動。

日の出周辺で竿を入れてみるが不調

コンコン、コンコンと連続する変なアタリ

メゴチが釣れた。

Ca3a0955

平べったい魚です。(私が踏んだのではない

Ca3a0956

日の出ではカニ網の方が好調な様子でした。

この後猫実川河口周辺も竿出しするが不調

あちこちフラフラして市川塩浜に午後2時頃に到着。

平日なので釣人は2~3人

こちらはボツボツとハゼが釣れます。

Ca3a0960_2

ガザミとハゼのダブルも

Ca3a0959

バケツをはなさないカニ

Ca3a0962

1時間ほどでバケツもにぎやか

Ca3a0964

カニと元気なハゼはリリース

市川塩浜はそこそこみたいですね。

今日の持ち帰りはピンギス10匹ハゼ5匹です。

Ca3a0969

フライにしてみたところ思ったよりうまかった。

Ca3a0971

冷凍庫にあったお魚もフライにしてみたところ

ハゼ、キス、コトヒキ、チンタ、シマダイは○うまい

ワニゴチはややカマボコのようなお味△

浦安、塩浜白身魚ミックスフライでした。(o^-^o)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

« 2010.10.2市川塩浜→浦安境川ハゼ釣り | トップページ | 2010.10.10浦安電波塔スズキ夜釣り(74cmシーバス!) »

趣味」カテゴリの記事

コメント

BBさん、お疲れ様でした。
いつも有用な情報ありが塔です。
どこに釣りに行きましょうか・・・と楽しみになります。
(そこで同じように天秤で貝が釣れました。)

ところで、リンクさせていただいてよろしいでしょうか?

おおー、平日釣行とは羨ましいです!

私は最近自営業になったので、平日に釣りに行っても咎める上司、同僚、部下はいないはずなのですが、長きサラリーマン時代の習性で、なぜか平日に行くのは後ろめたい気持ちになっちゃいます(笑

にょろりさん、こんにちは。
アハハ、あそこで貝釣れましたか!
海の中ではよほど大きく口を開けているのですかね~
リンクの件、ぜひお願いします、
拙ブログよりもリンクさせて頂きますので今後ともよろしくです。

Bockeyさんそうですね、私も釣行がばれないように
日焼け止めをつけたりすることもあります。
かなしいサラリーマンの習性ですね。
早く何ものにもとらわれない諸先輩方の
ようになりたいところです。。。

>なぜかシオフキ貝が天秤にはさまっている。

爆笑でありますwww


ミックスフライ、いいですね
クロダイ、コトヒキ、シマダイのフライ、食べてみたいっす

江戸の民さん、ここは貝が多いみたいです、
ただ天秤にはさまったのは初めてです。
不思議、不思議。
クロダイ、シマダイは大きいのを釣ってフライにしてみたいです。
( ^ω^ )

http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_459600/459567/thumb/459567_1286598575.jpg
私も今日はこんな感じで・・・ウマウマでした

江戸の民さん、こんにちは。
おいしそうに揚がってますね、秋の楽しみです。
(o^-^o)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010.10.8浦安境川河口キス→市川塩浜ハゼ釣り:

« 2010.10.2市川塩浜→浦安境川ハゼ釣り | トップページ | 2010.10.10浦安電波塔スズキ夜釣り(74cmシーバス!) »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓