おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2010.8.29ヤマメをもらいました | トップページ | 2010.9.10旧江戸川ウナギ夜釣り »

2010年9月 3日 (金)

2010.9.3 滋賀県長浜港(琵琶湖)見学

今日はめったにない出張で滋賀県長浜にやってきました。

本日は仕事の最終日で、

仕事前に宿泊しているホテルの周辺を散策。

Ca3a0847

よい感じの突堤がありますが立ち入り禁止のようです。

しばらく歩きまわると面白いものが有りました。

Ca3a0849

ブラックバスを釣ったらこれに入れるんですね(@Д@;

何箇所かに置いてありました~

Ca3a0850

琵琶湖ですがここの水はきれいで底が見えています。

Ca3a0855

港奥に見えるのは琵琶湖遊覧船です。

この港内ではヘラ鮒釣りの方が数名、

港の外側ではブラックバス狙いの方が数名いました。

周辺はのどかな田んぼの風景が広がっています。

Ca3a0860_2

周辺にはところどころに琵琶湖への流れ込みがありますね

Ca3a0859_2 

じっくり攻めてみたいところですが釣具はもってこず

また釣り歩ける機会があれば来てみたいと思います。

仕事終了後は米原に出て実家の関西に戻る予定。

またまた、今週も釣りはお休みさせて頂きます。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

<号外ですが。。。>

相互リンクして頂いている釣具店フィッシングショップ行徳さん

で9月12日にハゼ釣行会を江戸川放水路で行うそうです。

私も参加してみようと思います~

くわしくは画面左のバナーからフィッシングショップ行徳さん

のHPを参照して下さいね。

« 2010.8.29ヤマメをもらいました | トップページ | 2010.9.10旧江戸川ウナギ夜釣り »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この映像を見てから、琵琶湖周辺の自然にとても関心があります。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/051015.html
(DVDも買っちゃいました)

一度ゆっくり旅行に行ってみたいものです。

そういえば昔はよくブラックバス釣りをしたものでしたが、いまではゲームフィッシングに関心がなくなってしまいました。

今はバスよりも、外来魚回収BOXの横にさりげなく写っている2匹の猫が大変気になります^^

あら、よく見ると猫が日陰にいますね!撮影した本人は気付いていませんでした。外来魚回収BOXのフタをパコパコしたのに逃げ出しもせず無視。。。猫も人間ものんびりしたものです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010.9.3 滋賀県長浜港(琵琶湖)見学:

« 2010.8.29ヤマメをもらいました | トップページ | 2010.9.10旧江戸川ウナギ夜釣り »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓