2010.5.29旧江戸川セイゴ釣り&江戸川放水路アサリ潮干狩り
先週バラシのあった旧江戸川今井橋周辺に
再度、セイゴ釣りです。
今日は早起きして釣り場到着は4時半
あいかわらず誰も釣り人はいません、
1.5号ハリス45センチ付き丸セイゴ8号針に道糸3号で
投竿5本出します。エサ青イソメ
投げる距離は20mくらい
5時過ぎにアタリがでて26センチのセイゴが釣れました。
ほぼ半年ぶりにセイゴに再会(o^-^o)
この後2回アタリはあったがかかりませんでした。
昨秋のころの魚影の濃さではありませんね。
そのうち、道糸に大量のゴミがつくようになり釣りにくい上に
アタリもなし
9時に今井橋は納竿して江戸川放水路にむかいます。
今日は妙典側JR京葉線あたりを見学、船橋側より干拓が広いですね。
潮干狩りの方はいましたが妙典側はアサリの集まっている場所
がわからないので船橋側に移動。
2時間ほどで約2キロ収穫
アサリは牡蠣が集まって小さな岩のようになっているところ
のまわりを掘ればまとまってとれました。
それにしても今日は肌寒い1日でしたね、江戸川放水路の
水の方が暖かい感じでした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
最近のコメント