おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2010.5.22旧江戸川セイゴ釣り(ボーズ) | トップページ | 2010.5.29旧江戸川セイゴ釣り&江戸川放水路アサリ潮干狩り »

2010年5月23日 (日)

2010.5.23稲毛突堤釣り見学

今日はどしゃ降りの雨で釣りはできず

たまたま運転免許の更新に

幕張の免許センターに

行った帰り道に、

稲毛突堤の見学に

行ってみました。

美浜大橋から検見川浜方向の眺めです。

Ca3a0638

写真手前側の突堤は立ち入り禁止

美浜大橋の下は花見川の河口で両岸にテトラが

入っていていい雰囲気

シーバスいるかな~というところです。

ここからしばらく千葉よりの稲毛ヨットハーバーあたり

の突堤に到着

Ca3a0641

数名の釣り人がいて、

サビキでサッパが釣れていました。

海は赤く濁っていましたが魚は釣れるようです。

なかなかいい感じの突堤ですね、

こんど釣りに来てみたいものです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:


« 2010.5.22旧江戸川セイゴ釣り(ボーズ) | トップページ | 2010.5.29旧江戸川セイゴ釣り&江戸川放水路アサリ潮干狩り »

趣味」カテゴリの記事

コメント

稲毛、良さそうですね^^
うちからはちょっとあるので行こうとは思いませんが、ググルマップを見るたび「ここ、良さげだな」って思ってました^^
やっぱりヘチ・投げ両方楽しめる堤防が一番ですね

サビキ、投げともになかなかのポイントのようです。
その上、突堤の中まで自転車で入れるなんて。。地元の方には格好の釣り場ですね

ダメですね
TDS裏で一日やってヴォ
オレ以外にも7人くらいいてみんなヴォ
寒かったし、疲れただけでした
手もイソメくさいw

江戸川区民さん、浦安不調ですね~、今日、
今井橋周辺でセイゴ1匹でした。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010.5.23稲毛突堤釣り見学:

« 2010.5.22旧江戸川セイゴ釣り(ボーズ) | トップページ | 2010.5.29旧江戸川セイゴ釣り&江戸川放水路アサリ潮干狩り »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓