おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2010.4.18 江戸川放水路アサリ潮干狩り | トップページ | 2010.5.15 サンマが釣れた »

2010年4月29日 (木)

2010.4.29 江戸川放水路アサリ潮干狩りパート2

連休初日は、アサリ堀りパート2です。

JR京葉線の下流に午前10時ごろ到着

Ca3a0577

今日はアサリ堀りの人がたくさんいます。

前回と同じく牡蠣のついている柱のようなものの廻りを掘ります。

Ca3a0578

すると大粒のアサリが有った~

Ca3a0579

まわりを見るとみなさんそれぞれの場所を掘っているので大差はないみたいですね。

Ca3a0580

ヤドカリさんのすまいを破壊、ゴメン

その他、カニやらゴカイやらいろいろな生き物のすまいも

掘って破壊してしまいゴメン

Ca3a0583

1時間ほどで600グラムくらい収穫

(帰宅して量ったら1キロありました)

前回の分もまだ冷蔵庫に入っているので今日はこれで終了です。

この場所ですがトイレはないのですが、

某コンビニさんで買い物ついでに貸してもらったり

http://map.lawson.co.jp/c/f/?uc=4&tempo_id=35485

潮干狩りの道具は近くの某ホームセンターで購入できます。

http://www.hc-kohnan.com/shop/detail_184.html

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:



« 2010.4.18 江戸川放水路アサリ潮干狩り | トップページ | 2010.5.15 サンマが釣れた »

趣味」カテゴリの記事

コメント

昨日は午後1時から5時、高洲海浜公園(浦安工業高校ウラ)で投げ釣り
アイナメ1、ダボ3でした
セイゴ(フッコ?)が泳いでいるのが見えました
かなり手前に来ておりました
入れ食いはいつなのでしょうか・・・

江戸川区民さん、高洲情報ありがとうございます。アイナメ釣ったことがないので1度釣りたいんです!(ギンポも釣りたい)冷蔵庫がアサリで満タンの為、釣りは思案中です。

報告までに…
http://sanotech.fc2web.com/map/p05.htm
ここで昨日今日と釣りをし、「ボ」でございました
評判のいい釣り場でしたが、いやいや、生命反応なし…
私には若洲が似合うようです

ようやくようやく、若洲にもイワシ回遊という情報がありました(゚∀゚)!!
土日は若洲へ突撃します!!

江戸川区民さん、私も5月3日の午後、浦安の電波塔付近に行きました。釣り人は1人もおらず、石畳にはいつくばっている人多数、石と石のくぼみに肩まで入れて底のアサリを掘っているそうです。海は風で荒れていて撤退となりました。若洲のイワシ楽しみですね。入れ食いを期待したいものです。

今日は浦安電波塔へ
いちばん評判のいい釣り場へ初めて行きました

ボでございます


メバルもソイもシーバスもなんにもいない
いけませんなぁ・・・

浦安なかなか手怖いですね
私は6月に行ってみたいと思っています、そろそろハゼも気になっています。当面の間はアサリかも(^-^;

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010.4.29 江戸川放水路アサリ潮干狩りパート2:

« 2010.4.18 江戸川放水路アサリ潮干狩り | トップページ | 2010.5.15 サンマが釣れた »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓