2010.3.20 稚っちゃい春みーつけた
某河川の某所にて稚っちゃい小魚が釣れました。
この小魚が何なのか私はわかりません。
まわりの方に聞くと、この魚は春を告げる小魚だそーです。
あまりに活きがいいので数匹だけでしたので川に戻して
やりました。
この後、旧江戸川の今井橋周辺にフッコのルアー釣りに移動。
時々ゴツゴツとアタリはあるがかかりません
やっとヒットしたかと思うと、ものすごいスピードで横走り!
ルアーが外れてバラシです(ρ_;)
ルアーは青いイワシカラーのバイブレーションでした。
この日は風が猛烈に強くなりこれにて終了です。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 2010.3.13浦安三番瀬アサリ掘り | トップページ | 2010.4.3 江戸川放水路マテ貝掘り »
「趣味」カテゴリの記事
- 今週は不調です(2011.10.10)
- 2011.9.3江戸川放水路の堰がオーバーフロー!(2011.09.03)
- 2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り(2011.08.30)
- 2011.8.27旧江戸川ウナギは釣れずナマズ(2011.08.27)
- 2011.8.21江戸川放水路ハゼ釣り会&ブログ2周年(2011.08.21)
口の感じからして、稚鮎かな。
投稿: 大 | 2010年3月27日 (土) 23時14分
うーむ、稚アユのようですね
浦安の伝平橋で入れ食い報告をしてるブログを見たことがあります
篠崎の水門でもこの稚アユ釣りは有名なようです(よく知りませんが)
今年は4月上旬が例年より大幅に寒く、それ以降は例年並み
そして、5月が大いに暖かくなるという予報です
今年は昨年のようにマハゼにこだわらず、春からいろいろな魚を釣ろうと思います
ともに釣りを楽しみましょう
投稿: 江戸川区民 | 2010年3月29日 (月) 16時37分
イタイ人が2人ほど…春ですねぇ
投稿: 某小魚 | 2010年3月30日 (火) 12時45分
大さん、江戸川区民さん、某小魚さん、コメント頂きありがとうございますヽ(´▽`)/ この小魚はすごく人気があるようですね!この魚にかぎらず水温が上がり釣り魚が増えてくるので今週末は何を釣ろうかなー(魚じゃないかも。。。)
投稿: BB | 2010年3月30日 (火) 23時12分
本日、若洲へ行きました。初釣りです。
午後1~5時で釣果はマハゼ18cm1尾、ギンポ24cm1尾でした。
ギンポ、デカかったですw
初釣り「ボ」でなくてよかったです。
イワシ(サッパ?)狙いのサビキ釣りの人が増えてきましたが、誰も全く釣れてませんでした。
回遊も全くありません。
時折大きな魚が水面を跳ねます。
以上、報告です。
投稿: 江戸川区民 | 2010年4月 4日 (日) 00時29分
江戸川区民さん、初釣り釣果よかったですね!ギンポは釣ったことがないので一度、釣ってみたいです(o^-^o)私は今週、貝の方に行ってしまったのですが来週からは魚に戻そうと思っています~
投稿: BB | 2010年4月 4日 (日) 01時27分