2010.3.13浦安三番瀬アサリ掘り
ここ2週間ほど、週末になると天気が悪い連続で
釣りに行けず、
ストレスはたまるは、
ブログの更新はできないはでしたが、
今日は天気が良さそうなので
浦安三番瀬に
アサリ掘りに自転車でいくことに。
到着してみると天気は快晴ですが風強し、
海は大荒れです。
干潮の時間帯ですが波高く、ぜんぜん潮 引きません。
波打ち際をホリホリとしますが。。。。
アサリ無し
「この辺はアサリ無いだろー」
とウエーダはいた常連風の方に言われ。。。。。。
結局朝8時から10時まででこの程度でした。
(1個はアサリではない。。。)
これではオカズになりませんので
貝は海に戻してやり終了。
今日は本当に暑いくらいに暖かい。
ジャケットは結局、自転車にしばりつけたまま
着ませんでした。
ひさびさに浦安の海辺でボーとでき
良かったかなというところです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 2010.2.25 船橋市海老川マルタウグイ釣り | トップページ | 2010.3.20 稚っちゃい春みーつけた »
「趣味」カテゴリの記事
- 今週は不調です(2011.10.10)
- 2011.9.3江戸川放水路の堰がオーバーフロー!(2011.09.03)
- 2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り(2011.08.30)
- 2011.8.27旧江戸川ウナギは釣れずナマズ(2011.08.27)
- 2011.8.21江戸川放水路ハゼ釣り会&ブログ2周年(2011.08.21)
コメント
« 2010.2.25 船橋市海老川マルタウグイ釣り | トップページ | 2010.3.20 稚っちゃい春みーつけた »
なかなか、初釣りにいけません
先日、若洲に偵察に行きましたが、誰も何にも釣れてなく、ウミタナゴを1尾釣った人と、この時期によくいる頭のでかいやせ細った長~いマハゼがポツポツ
まだ若洲には行っても何もなさそうです
本牧ではもうシコイワシが連れているようですが、若洲には回遊がありません
釣りはもうしばらく冬休みです
投稿: 江戸川区民 | 2010年3月22日 (月) 22時21分
江戸川区民さん、若洲偵察情報ありがとうございます、私も若洲は気になっていましたが、まだのようですね。ブログ更新さぼっていますが20日に今井橋周辺で昼間にルアーで1匹ばらしました。また挑戦してみようと思っています。
投稿: BB | 2010年3月22日 (月) 22時49分
BBさん、こんばんわ。
私も三番瀬で風の強い日に潮が引かなかったことがあります。
自然には勝てませんね。
もしかすると江戸川放水路(京葉線の下あたり)なら潮干狩り可能だったのかもしれません。
では、暖かくなってきましたので、掘り(釣り)まくっていきましょう。
投稿: にょろり | 2010年4月 1日 (木) 23時25分
あ!にょろりさんも江戸川放水路のあたりをご存知だったのですね、明日は1時半干潮で午後、風が強いみたいなのでねらい目かもしれませんね。偵察に行こうかな。。。(塩をもっていきますー)でもあれもこれも釣りたいしと思案中です。。。
投稿: BB | 2010年4月 2日 (金) 22時37分