2010.1.10千葉港カレイ釣り
自転車で行ける近くの釣り場はまだ氷河期状態のようなので
またまた千葉港ポートタワー裏周辺まで遠征です。
1月3日に釣行したとき、隣の常連さんに
「カレイは夜だよ」と言われたので、
本日は夜釣りの準備をして釣行です。
防寒対策として昔、
着ていたスキーウエアのジャケットを引っ張りだしたり
アンダータイツ(いわゆるモモヒキというものですかね)
も2重にして挑みます。
午後2時ごろ岸壁に到着、すでにずらりと釣り人が
すごい人気ですね~
はしっこの方に釣り座をかまえます。
今日のしかけは
4.2m投竿、PE1号道糸、ジェット天秤錘25号
その他は3号道糸で3m、2.7m、2.4m投竿、ジェット天秤錘15号
針流線11号、ハリス2号の2本針シカケです。
エサ青イソメ
千葉港に夕日は暮れて臨戦態勢です。
まっくらになりましたがカレイのアタリは無し
6時過ぎに20センチのハゼが釣れました。
いつもなら大歓迎のジャンボハゼですが
今日は残念ながら君ではないのだよ~
その後19センチのハゼを2尾追加。
午後10時までねばりましたがハゼ3尾で終了、納竿しました。
一つ目の階段前ではカレイを7~8尾広げて写真を撮っている
御仁がいましたので釣れるところでは釣れたようです。
地元でないと場所取りは難しいですね~
持ち帰ったハゼは3尾とも婚姻色で喉と胸ヒレは黒いのですが
おなかはスリムになっています。
さばいてみると3尾ともオスで白子も小さくなっていました。
時期的にお役目終了というところでしょうか
ということで今日は真冬の夜ハゼ釣りとなってしまいました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 2010.1.9旧江戸川セイゴ・ハゼ釣り | トップページ | 2010.1.30 氷川つり堀公園ハヤ釣り »
コメント