2009.12.1旧江戸川ハゼ釣り
今日は会社が創立記念で特別休み!
大潮、天気晴れ
ということでいつもの旧江戸川に自転車で出発です。
旧江戸川べりを南下中に清掃工場のあたりで江戸川放水路でよくお会いしていた方にばったり遭遇。ハゼ釣りとのこと、
しばらく江戸川放水路の情報交換、なんとルアーで鮭が釣れたとのことw(゚o゚)w。ルアーはやらんのかねと言われ絶句!江戸川放水路に鮭が遡上しているのですね、驚きです
今日はゆっくり自宅を出てきたので今井橋到着はもう10時になっていました。今日は平日なので釣り場はがら空き。前回11月21日にチェックしておいたジャンボハゼすぐ10匹の場所も空いていたのでそこで釣ることにしました。
リール竿5本、道糸3号、15号カメ型錘、オーナーの1.5号65センチハリス付き丸セイゴ8号針を使用、エサは先週の残りの青イソメ
青イソメは全員昇天していてかなり状態も悪くなっていましたがとりあえず針につけて投入
一投目からアタリ!
19センチのハゼ
お!これはいけるかと思いましたがその後が釣れず。。。。
1時間後に15~6センチのハゼがきましたがやはりまた
しばらく沈黙です。
12時ごろ19.5センチハゼを追加
その後はやはりアタリは無し。。。。。
餌に問題あるかと思い
2時ごろから一緒に持ってきたミミズに餌を変更
(ミミズも前回のあまりですが、熊太郎ミミズの袋の中に入っていた青い人口の土?に入れておいて野菜クズも入れておいたらたらミミズはピンピンしていました)
ところが何か竿が折れそうなアタリがありハゼとは違う強烈な引きの魚にあっという間もなく1.5号のハリスを連続2回切られてしまいました。鯉ですかね~
このあと、あちこち移動して数匹追加
このあたりは川岸の柵が高いので2.4mの私の竿では短くて釣りにくいです、また係留してある船が出たり入ったりの時はジャマにならないようにする必要があります。
3時まで釣って14センチ~19.5センチのハゼ8匹でした。
ハゼは魚体のヌメリが増えていました、水温の低下に備えているのかな。
まあ12月になってまだハゼが釣れて今日はよかったです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 2009.11.28浦安妙見島ハゼ釣り下見 | トップページ | 2009.12.6浦安(高洲海浜公園→妙見島)ハゼ釣り »
「趣味」カテゴリの記事
- 今週は不調です(2011.10.10)
- 2011.9.3江戸川放水路の堰がオーバーフロー!(2011.09.03)
- 2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り(2011.08.30)
- 2011.8.27旧江戸川ウナギは釣れずナマズ(2011.08.27)
- 2011.8.21江戸川放水路ハゼ釣り会&ブログ2周年(2011.08.21)
コメント
« 2009.11.28浦安妙見島ハゼ釣り下見 | トップページ | 2009.12.6浦安(高洲海浜公園→妙見島)ハゼ釣り »
すばらしい
そして、うらやましい
もうだいぶ寒いですが、マハゼさんはまだまだいけそうですね
自分も20cmオーバーの巨ハゼにこだわった釣りを続けます
投稿: 江戸川区民 | 2009年12月 3日 (木) 23時04分
旧江戸川もうすこしいけそうな感じですね!しかし最近サイズダウンしているのが少し気になります、21センチの記録を更新したいなあ~などど欲張りに考えています。巨ハゼ釣りの同士としてお互いがんばりましょう。
投稿: BB | 2009年12月 5日 (土) 00時32分
今日も若洲へ行ってまいりました
http://hpcgi3.nifty.com/narty/joyful2ch/joyful2ch.cgi?mode=res&no=87&st=49
やりましたよ!!23cmマハゼ
他にもギンポ2尾、イワシ30尾の大漁です^^
投稿: 江戸川区民 | 2009年12月 6日 (日) 19時33分
w(゚o゚)wウワー巨ハゼ新記録!江戸川区民さん、大漁おめでとうございます、私は今日、妙見島に行きましたが21センチのハゼで記録タイでした。やっぱり若洲ですかね(o^-^o)
投稿: BB | 2009年12月 6日 (日) 22時28分