おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2009.11.3旧江戸川ハゼ、セイゴ釣り(なんと 50センチフッコ) | トップページ | 2009.11.15市川塩浜→旧江戸川ハゼ釣り »

2009年11月 8日 (日)

2009.11.8旧江戸川ハゼ・セイゴ釣り

今日も、こりずに旧江戸川今井橋周辺にデカハゼを狙って自転車釣行です。

でも放水路だとハゼは陸からはそろそろ釣れなくなるなあなどと考えながら自転車を走らせます、途中行徳橋を横断しましたがまだたくさんハゼ釣りの方がいました。

今井橋に8時半頃、到着しますが、となりの瑞穂大橋の橋脚整備工事とやらで大きな重機の船が中川の出口に停船しています、あちこち川の中に鉄の杭が建っているし影響がなければよいのですが。。。。。

まず釣り開始前にあちこち釣っている方にどうですか?と聞くとみんなダメとのこと。

とりあえず引き返すのも何なので釣り開始。

リール竿4本にナツメ錘8号、ハリはオーナの1.5号ハリス65センチ付き丸セイゴ8号使用、エサ青イソメ。

青イソメは先週土曜に買ってきたのですが毎日塩水で洗っていたら生きていました。でも何か水にふやけたような感じになっています。

10時まででセイゴ1匹

Ca3a0373

お隣の方がセイゴを2~3匹釣って帰ってしまったので隣に移動

ハゼが釣れました。(16センチくらい)活きがいいのでかわいそうになりリリース。

Ca3a0375

11時過ぎくらいから30分に1匹くらい(スローペースですね)ハゼが釣れます。

流線11号の2本針しかけを1つだしておいたのですが、ダブルできたり

Ca3a0390

18センチきました。

Ca3a0391

3時ごろに納竿、今日はハゼのサイズ更新はならず。。。。

結局14~18センチのハゼ8匹と20~24センチセイゴ4匹を持帰り。

夕飯のから揚げミックスになりました。

Ca3a0404

今日は本当に暖かい一日でしたね。

旧江戸川のハゼいつまで釣れるのかな。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

以下はおすすめの広告です。よろしくお願いします。m(_ _)m

« 2009.11.3旧江戸川ハゼ、セイゴ釣り(なんと 50センチフッコ) | トップページ | 2009.11.15市川塩浜→旧江戸川ハゼ釣り »

趣味」カテゴリの記事

コメント

初めまして江戸川区民です
今井橋付近ということですが、川幅はそれほど広くないはずです
なのにそんな大きなハゼがいるのですか?
立派なケタハゼですね
何メーターくらい投げていますか??
タックルなんかもお教え頂けますか??

あと、釣り場はどのあたりが良さそうですか?
自分は新今井橋と瑞江大橋の間の東側で釣ることがありますが、ご主人はどちらで釣られていらっしゃいますか??

江戸川l区民さん、こんばんは!
当プログ管理人BBです。
タックルですが私は500円の2.7mダイソーロッド3本を使用しています、道糸3号のスピニングリールで8号錘でフルスイングしますが(^-^;まあ飛距離25mくらいですかね?
あと釣り場ですがネットではピンポイントの情報はいろいろな影響を考えて控えています。
でも本当にすぐ近くで釣っていらっしゃるようですよ、プログの写真にヒントをこめたつもりです。。。。
では今井橋周辺でお会いできればいいですね
よろしくお願いします。

ただいま現場を偵察に行ってまいりました。おそらくここで間違いないだろうというポイントを見つけました。いいポイントですね。しかし土日はすぐ人で埋まりそうです。夜の10時だと言うのにルアー釣りの人が2人いました。このポイントの対岸からも釣れればいいのに、と思いました。平日なら行く価値ありですね。

ウワー見つかっちゃいましたか(^-^;
でもここ数週間は休日でもから空きですよ。
常連さんは少し違う場所に集っているみたいですね~。そうですか夜にルアーの人いましたか、スズキ級がいますかね。対岸は釣ったことがないのですがあまり釣っている人がいません、根がかりが多いかもしれませんね。いろいろ情報ありがとうございます。

いえいえ、こちらこそです。ただ、ここは車やバイクでサッと来れる感じではないので、正直不便です。だからこその好ポイントなのでしょうね。自分は今週末行けたら、ここよりちょいと下流でまったりやってみます。新今井橋と瑞江大橋の間は川幅が狭くハゼもちっこいのでダメですね。お互い、デカイの釣りましょう!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009.11.8旧江戸川ハゼ・セイゴ釣り:

« 2009.11.3旧江戸川ハゼ、セイゴ釣り(なんと 50センチフッコ) | トップページ | 2009.11.15市川塩浜→旧江戸川ハゼ釣り »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓