2009.10.31旧江戸川で20センチのハゼ!
プログのタイトルを変更しました。
「入れ食いだ!釣り日記」と元気良く強気につけたつもりだったのですが最近一向に入れ食いは無し
より実体の釣果に近いタイトルにした次第です、今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
昨日は会社で夕方の会議が長引いた上に、
終了後に同僚とラーメン屋でむかつく上司の話でもりあがり
終電で帰宅。
朝早く起きられず自宅を自転車で9時ごろに出発です。
江戸川放水路を通過、京葉線上流のハゼ釣りボートは高圧線付近で船道を空けて、川岸との中間地点に多数出ていました。
今年の放水路で釣れるハゼは小さいのが多いのでそのまま市川塩浜に向かいます。
市川塩浜で釣り開始は10時になってしまった。
リール竿のちょい投げですが釣れませんね、
昨日、餌が買えなかったので塩イソメとブラックタイガー海老の餌も食いが悪いようです。
写真のハゼ含め3匹しか釣れません、午後1時くらいから風が強くなり、海が荒れてきたのでこの場所では厳しいと思い旧江戸川今井橋周辺に移動することにしました。
今井橋周辺では入りたいポイントがみな先に釣り人がいたのでしばらく時間つぶしにJ州屋浦安店まで行き、青イソメを購入。今井橋に戻るとちょうど家族連れの方が帰るところでその後に入ることにしました。
すでに午後3時過ぎで時間がない~あせりつつリール竿4本を出しますが。。アタリ無し
一度となりの方にすごいアタリがあったよと言われることがあったのですがリールを巻いてみるとハリスが真ん中でブチと切れていました、残念。。。。
そのあともアタリはなく暗くなってきます、そして
5時前くらいにくんくんとアタリ、セイゴかな?とリールを巻くと魚体が茶色です。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 20センチのハゼ
で。。でかい
魚体の太さなど通常のハゼの3倍くらい、大変感動しました。
もちろん、明日の日曜日も出撃しますよ~
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
↓は私が気になった製品の広告です、つけたらもてるかな?
« 2009.10.24市川塩浜ハゼ釣り | トップページ | 2009.11.1旧江戸川ハゼ釣り(21センチのハゼが。。。。。) »
「趣味」カテゴリの記事
- 今週は不調です(2011.10.10)
- 2011.9.3江戸川放水路の堰がオーバーフロー!(2011.09.03)
- 2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り(2011.08.30)
- 2011.8.27旧江戸川ウナギは釣れずナマズ(2011.08.27)
- 2011.8.21江戸川放水路ハゼ釣り会&ブログ2周年(2011.08.21)
« 2009.10.24市川塩浜ハゼ釣り | トップページ | 2009.11.1旧江戸川ハゼ釣り(21センチのハゼが。。。。。) »
コメント