おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2009.10.18旧江戸川セイゴ・ハゼ釣り | トップページ | 2009.10.31旧江戸川で20センチのハゼ! »

2009年10月24日 (土)

2009.10.24市川塩浜ハゼ釣り

今日は娘の授業参観だったので1時間目だけ参観(父親で来ているのは私だけだった。。。。)して午後からハゼ釣りです。

場所は決めずにとりあえず自転車で出発。

江戸川放水路は京葉線上流の高圧線下の船道付近にボートや屋型船が集結していました、リールで陸から釣れる場所でないのでそのまま江戸川放水路は通過、行徳港も見学するがボートが集っているところは陸から釣れないところばかりで市川塩浜に到着。

前回釣った付近はやはり釣人多く人気ありますね、ハゼ釣れていたようです。

今日は行徳港側に少し戻ってゴルフの練習所があるあたりで釣ることに。

Ca3a0321

護岸のすぐ近くをミャク釣りで釣っている方が良型のハゼを

ボツボツと釣っていたので(穴釣りというのでしょうか)

私は今日ミャク釣りしかけを持っていないのでリール竿で

同じように護岸の際の石と石の隙間をねらってみます。

エサ塩イソメ

全然、釣れません

釣れるのはダボハゼばかり

Ca3a0322

釣れている方は2mくらいの竿で錘は1号?、ハリスも10センチくらいでした。

それで良型のマハゼをズボ!という感じで抜きあげています、うらやまし~

ハゼ穴釣りはまだまだ修行が必要なようです。

天気があやしく、寒くなってもきたのでわずか1時間半くらいでしたが今日は納竿しました。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

↓↓は当プログで人気のあるアフェリエイト広告です。

ご興味のある方はどうぞm(_ _)m

« 2009.10.18旧江戸川セイゴ・ハゼ釣り | トップページ | 2009.10.31旧江戸川で20センチのハゼ! »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009.10.24市川塩浜ハゼ釣り:

« 2009.10.18旧江戸川セイゴ・ハゼ釣り | トップページ | 2009.10.31旧江戸川で20センチのハゼ! »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓