2009.9.21市川塩浜ハゼ釣り
連休3日目ですね。
今日は自転車で市川塩浜にハゼ釣りに。
塩浜工業団地のあたりです、釣り開始は朝7時くらい、
リール竿に道糸3号、幹糸1.5号、ハリス0.8号、針は流線6号3本針
エサ青イソメ。
釣り始めると隣の方が
「入れ食いだよ、型もいいよ」とのこと
9~14センチのハゼがコンスタントに釣れます。
またヨイショと思い切り投げるより
ほんの5mくらいの近くのチョイ投げの方が
良型のハゼがきました。
(場所により微妙にちがうようです、
リール竿数本で投げ分けるのがいいでしょう)
ミャク釣りもいいかもね。
何とか大きなハゼは釣れないかと
午後5時までねばりましたが最大は14センチでした。
午後はアタリがほとんど止まり
午後4時ごろばたばたときてそれ以降アタリは止まりました。
カウンター値は91匹
(もう少しで束!残念)でまずまず、
持ち帰りは30匹です。
なおこのあたり猫実川河口周辺
どこでもだいたい釣れるようです。
(なお、猫実川河口塩浜よりの公園に簡易トイレがありました)
最近のハゼのサイズが14センチで頭打ちになっている
15センチ以上のハゼどこで釣れるかな。。。。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 2009.9.19 浦安境川ハゼ釣り | トップページ | 2009.9.23江戸川放水路ハゼ釣り »
「趣味」カテゴリの記事
- 今週は不調です(2011.10.10)
- 2011.9.3江戸川放水路の堰がオーバーフロー!(2011.09.03)
- 2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り(2011.08.30)
- 2011.8.27旧江戸川ウナギは釣れずナマズ(2011.08.27)
- 2011.8.21江戸川放水路ハゼ釣り会&ブログ2周年(2011.08.21)
コメント